[オートバイっていいよな〜、の世界]   このページの作成2008-05-11  最終更新2008-05-11
Home

●現在の愛車
Ducati
Hypermotard 1100S


Kawasaki
Zephyr 750


Honda
XL250S


Honda
CG125


Yamaha
HX90


過去の愛車

用品等

ガレージ計画

日記

エキパイ磨き

ハイパーモタードファクトリー HYPERMOTARD FACTORY
ハイパーモタード専用部品はこちら。


この前、バイク屋に行ったら店長から「エキパイが汚いねー。」と言われました。前から実は気になっていたのですが、気が付かないことにしていました。昔乗っていたSRX-6のステンレスエキパイは表面がなめらかできれいでした。
ハイパーモタードのステンレスエキパイはもともと汚いんですよね。パイプベンダーでよいしょっと曲げましたー、っていう感じでベンダーのつかみ跡が残っていたり、そもそもパイプ全体の表面がでこぼこです。
金属たわし「スチールウールたわし」に金属磨き「ピカール」をつけてせっせと磨きました。それなりにきれいになりました。
130km走ったら磨いたエキパイがきれいなきつね色になっていました。いい感じです。
バイク屋の店長が「バフがけするときれいだよー。ほらこの1098はバフがけしたのでピッカピカ。」って言ってたけど、うーむ、バフがけっていくらするんだろ?。
まー、まずは自分でやってみようということで、先週の排気ポート直後のエキパイに続いて、今週は触媒後のエキパイをやってみました。
磨き始める前の写真を撮り忘れました。
これは、下側半分磨いたところです。
まだ上側半分がムラのある茶色です。
上側半分も磨きました。
ぶっといパイプがぴかぴかに光っていい感じ。
先週磨いた排気ポート直後のエキパイのように、こんがりきつね色に焼けてくれるといいんですが。残念ながら今週末は雨なので。来週の楽しみということで。

ドゥカティ ドカ DUCATI HYPERMOTARD 1100S

私「みっく」のメールアドレス: webmaster AT SYMBOL nice2cu DOT jp